![[2007y10m18d_061130575.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgulSntH2VVGMXCuI9YU0RmK0jMgfvXkIl-g7VT1lna1OwwBM4dbLzrG_6dFdYuB9z8GFHLGLrzh5bN3SDlOkw8ylUVPMggPSDhYpxvXZx379980ESQ1-Ua85s-1yWgrOYMpHuZ-Ljoh2I/s1600/2007y10m18d_061130575.jpg)
1960年代のロック黄金期 ドラッグ蔓延とともに伝染病の如く世界へ飛び火したアシッド・フォークやサイケデリック・ポップス
レア盤貴重盤数多い分野だけど、ビートルズジミヘンそのあとはどれから聴けばいいのかわからない イイの探すのはたいへんだよ
そこでmp3試聴ブログ「THE STRANGE EXPERIENCE OF MUSIC」をおすすめしたい
チョイスが英米にとどまらず 珍しい、だけでなくポップ クリックそのつど驚きがあります
なかでも凄いのはソフト・ロック希少盤のオリジナル・ポッドキャスト「I'm just a gypsy boy」 ![[I-m-just-a-gypsy-boy.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgwrKZ66nJjTtiL7Jtjon-1u8NTo7xYT5sNRKACCOXQvBTwWc0bnAYUidEuKbCFmpWC2wLRe0t-ch_gAiF2svMVge6tQsAyBAQvEgDqm1UaiTeefZlaTn3LugbkJ3idSYDLdOglIMcrvng/s1600/I-m-just-a-gypsy-boy.jpg)
あちらでいうところのサンシャイン・ポップ 内容もさることながら コレ全部オリジナルで揃えたら蔵が建つお値段よ
[以下は記事のよりぬき篇 試聴は数字の横をクリック]
1.The Sundowners - Always Youコンプリート・ロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サー...
新品 ¥2,421
2.Euphoria-Euphoria
プロデューサーはポップの匠ジェリー・ロス CD再発してて驚いた 流石ドリームズヴィルユーフォリア
新品 ¥2,494
3.Gandalf / Gandalf 2Gandalf II
新品 ¥1,847
タートルズの極彩色カヴァーで知られるガンダルフ 2枚目最高だな こんど買う
4.Tudor Lodge - Tudor Lodge (1971)Tudor Lodge
新品 ¥3,142
チューダー・ロッジ 英国プログレ・フォークの宝石
5.The Gurus - The Gurus Are Hear ! (1967 / 2003)The Gurus Are Hear!
新品 ¥2,375
こんな音初めて聴いた アンプラグド・ガレージパンク?スパニッシュの香りも
6.Los Shakers - La Conferencia secreta del Toto's Bar (1968)
ウルグアイのビートルズのめちゃポップなラスト・アルバム 今まで馬鹿にしてて損した 最高です You Tube
7.Click - Click (1969)
のちのニュー・ウェイブにつながるようなクールで繊細なシンガー・ソングライター Click Horning
ご本人のサイトでCD買えます
8.Pugh Rogefeldt - Ja dä ä dä (1969)
やはり野に置けアシッド・フォーク スェーデンのプログレ関係者?
このサイト、過去ログから先にデータ消えますお早めに 気になる名前は検索が吉
著者: Vanda
サイケデリック漂流記
世界のサイケ&アシッド・フォークのまとめサイト もうひとつ、アートワーク等






![[los-shakers.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiM6j7QcuzWb14PR9BXXveAPp7AquxSI_bpehD_v2Md-TPpn005CYwLNWdjpV64IuEt3oA3IJvj0DRvfelJUhrlUaqE4hJWdq7ZIBNVf3CFSRCqyZi2J6RVdSQ8T7ySSI2P_Bj7vpq0UIs/s1600/los-shakers.jpg)

![[Pugh.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEqKK6-UMoaTPheFCb-T_k2yxBMkB1nziUi6lV9BGf2Pqkt2yTsdVJ5j3ofajPZGZXiqfCvh0rFIYehmNOzIh2ptpQky-nh0V5wZLcSmfbIQ9oMy4jTIRlNrM34qDPzAKiXxv7w7C6urA/s1600/Pugh.jpg)

1 件のコメント:
こ、これはたまらない!
本当に素晴らしいブログです。
ヒサミチさんに幸あれ。
コメントを投稿