自分の写真
「好きになった」はインターネットの大道芸収集サイト 風に散らばるチラシやビデオ、イイ話を集めています 
自作音源 *旧「好きになった」 *好きになった」がおすすめしたい *はてなブックマーク *Twitter *Translation in ENGLISH

2008年5月28日水曜日

「バクネヤング」マンガ家 松永豊和の自伝Web小説「邪宗まんが道」

 ある編集者には、「この作品を発表してしまうと、松永さん、あなたはもう漫画を出せなくなるかもしれませんよ」とも言われた。業界から干される、という 意味だ。でも僕は、「全然かまわない」と言った。なぜならば、この自伝的小説作品を書いていた三年のあいだ、どこの漫画出版社からも依頼が来なかったから だ。とうに僕は、見捨てられているのだ。
 僕の漫画作品は非常に優れている。そう自負している。しかし商業的には全然ダメだ。出版社にとって「売れない漫画家」なんてまったくの用無しなのだ。

「邪宗まんが道」あとがきより

via 鳩メモ

 「バクネヤング」漫画好きなら知っていると思いますが、緻密な描写で破天荒な暴力をえがいたカルト作品 作者松永豊和は「ナニワ金融道」青木雄二のアシスタント出身で、「漫画家なのにもとヤンキー」って噂だった 


4091793312 バクネヤング
著者: 松永 豊和



 「バクネヤング」の、特に前半が異様なのは、ヤクザの親分を大阪城に監禁し、100兆円の身代金を要求する主人公が大量殺人鬼で かれを追うものは容赦なく犠牲になる、それら全てが痛快エンターテインメントとして描かれているところ 

 げんざい大衆相手の娯楽作品 たとえばハリウッド映画で殺されるのはゾンビかテロリストか宇宙人 「義もなく殺していい相手」は注意深く選ばれているけれど、しかし「バクネヤング」の主人公は刺して奪って爆破しまくる 驚くべきスピードで荒唐無稽を遊んでいるふしがあって、この漫画家いったい何者だろう、と思っていた   

 その作者、松永豊和の自伝的小説が、この5月から「邪宗まんが道」としてネットで全編読める もの凄い内容です 実際のマンガを知らないかたも是非



長時間に渡る水掛け論や押し問答の末、僕は、
「分かりました。もう載せてくれなくていいです。金チルはどっかよその雑誌で掲載してもらいますから」と言った。
 そんな僕の捨て身の駆け引きに対して、赤沼は一瞬黙考し、
「いいよお」と答えやがった。
 その憎たらしい語尾上げ口調で臨界点に達した僕は、あらん限りの銅鑼声で、
「オンドレぶっ殺すぞコラアアアア!!」と言い放った上、「もお終わりじゃ終わりぃ!!もお童学館とは手ぇ切る!!ジ・エンド!!おのれナンボのもんじゃ ボケェ!!この蟹魔人がぁ!!ホンマに薪割り斧でドタマかち割ったろか!!死ねボケェ!!」溜まりに溜まった毒を吐き出し、「いや、そうか、おまえ左遷 やったなぁ、ほならもうすでに死んだも同然やん、ざまあみくさらせ」フフンと、せせら笑って、「ほなな」と電話を切ってやった。痛快だった。小学生だった あの頃に覚えたイジメの味と同じだ。自分で自分の運命を悪い方向にねじ曲げてしまう快感だ。

「邪宗まんが道」より

 漫画の神に選ばれてしまった者ゆえのオリジナリティへの拘り、保身と出世しか見えない相手、編集者たちへの(被害妄想ギリギリの)苛立ち 先達雨木傘二(青木雄二か)の怪物ぶり アシスタントへのセクハラに 優越感と劣等感ドロドロの己と他人の業の重さに、圧倒されつつも読後感がさわやかなのは何故  

 Web小説松永豊和「邪宗まんが道」が、単なる業界内幕スキャンダルもので終わらないのは、作家の観察眼ゆえでしょう 有志の出版社を探しているそうです



 ところで「バクネヤング」(まんが邪宗門では『金色の怪人・チルチルミチル』)は1993年からヤングサンデー(ヤングサーズデー)で4年間の連載でしょう 4年後の97年に同誌ではじまるのが新井英樹(新山ダイゾー)の「ザ・ワールド・イズ・マイン」(『俺様の三千大千世界』)

4757729200 真説 ザ・ワールド・イズ・マイン
著者: 新井 英樹; 新品 ¥1,344   

 この2作と山本英夫の傑作「殺し屋1」が載っていた90年代後半のヤングサンデーは凄かったんだなホント  

4091515126 殺し屋1
著者: 山本 英夫; 新品 ¥510



あの松永豊和は今

0 件のコメント:

「好きになった」がおすすめしたい

月別アーカイブ

track feed